こんにちは、ボンです。
このブログは『酒好きキャンパー(♂)の無骨でヴィンテージな家づくり』をテーマに情報発信しています。
無骨・ヴィンテージ・木・金属・酒・キャンプ・アウトドア…などが好きな方には、特に有益な内容になっていると思います。
本日は、無骨ハウスのお風呂についてです。
さっそですが、我が家はあまり風呂にこだわりがありません。
私は風呂に長く浸かって居られないんですが、長くて10分程度の滞在時間の風呂にお金を掛けるのは費用対効果が見合わないと考え、出来る限りシンプルにコストを掛けない事を優先しました。
今回はそんな無骨ハウスが選択した風呂や仕様、実際の見積金額について公開出来ればと思います。
定価に対するエンド価格や、工務店が得意とするメーカーによって大きく価格が変わってくる点については参考になると思います。
結論から言えば、無骨ハウスは『TOTOのサザナ1616』タイプを選択。
そして、間違いは無かったと思っていますので、是非参考にしていただければと思います。
【2021年12月追記】
ちなみに、LIXILは2022年4月受注分からバス・トイレを最大40%値上げすると発表しています。
TOTOについては、今のところ発表はないものの、可能性が無いわけではないと思います。
故に、現在TOTOとLIXILで迷っている方で、発注が4月以降になる方はとTOTOで検討を進めた方が良いと思っています。
また、私もメーカー選定の時に情報収集を行いましたが、水回り関係のTOTOの信頼性は間違いないと思いますので、これから検討する方についてもTOTOを第一選択として考えて良いんじゃないかと思っています。
ただしデザイン性は…微妙ですけどね。
お金を払えば別ですが…。
デザイン性にこだわりが無い方は『TOTO一択』だと思います。
この記事は以下のような人におすすめ!
●お風呂を検討中
●TOTOサザナの実際の価格が知りたい
●お風呂の価格を抑えたい
●お風呂のリフォームを検討中
さて、本題に入る前に本ブログが初めての方は、”本当にアナタにとってマイホームが必要なのか”を判断する為に、下記記事も読んでいただけると嬉しいです。
そんなもん、必要です!!
という方は、先に進んでください。
マイホーム購入で失敗のない人生を!
我が家はTOTOのサザナ1616タイプを選択
TOTOを選んだ理由ですが、風呂に関しては『デザインやカッコよさを捨てた』ので、とにかく安心感や機能性を重視し、色々なネットのレビューやユーチューブ等で勉強した結果、『風呂・トイレはTOTOが無難』という答えに行きつきました。
また決め手だったのは、
うち、TOTOだったら安くできます。
この発言は大きかったですね。この時点でTOTO一択になりました。
後半で実際の価格を公開しますが、工務店やハウスメーカーの得意としているメーカーによってかなり価格が変わってくる事が予測できるので、得意なメーカーかどうかという点は非常に重要なポイントになってくると思います。
今までの取引や付き合い、大量発注による値下げなど色々とありますからね。
仕様一覧&削った仕様や付けなかったオプション
実際の仕様を公開していきますが、カッコよさを捨て驚くほどシンプルな内容になっています。
家自体が無骨でヴィンテージな印象の家になる予定なので、風呂も浴槽を黒に変えたりとダークな方に寄せたかったのはありますが、水垢や掃除の手間等を考えとにかくシンプルにしました。
オプションの細かい説明や、TOTOのお風呂のメリット・デメリットについては、他の方のブログで色々と紹介されているので、今回は『コストダウン及び掃除のし易さを重視して削った仕様』をメインにお伝えできればと思います。
削った仕様
削った仕様についての紹介ですが、随分と偏った思考なのでその点はご了承ください。
私と同じ様な価値観の方には参考になると思います。
鏡を無くした
まず一つ目は、鏡を無くしました。
これには、賛否両論あると思いますが、、、
風呂の鏡ってそんなに使いますか?
そんなに自分の身体見たいですか?
私は、風呂で髭剃り等をするわけでもないですし、妻も特別使う事はないとの事で無くしました。
メリットとしては、コストダウンは勿論ですがとにかく掃除が楽になります。
鏡の溝にカビが生えたり、鏡の水垢が目立ったり、鏡がある事で壁が掃除しにくかったり…。
ある事によるデメリットの方が大きいと思うんですよね。
たまに髪を切ったりする事があるので、その際は鏡が必要になりますが、結局卓上鏡を風呂場に持ち込むので風呂の鏡を使う事ってほとんどないんですよね。
結果、風呂から鏡は無くしました。
カウンターを無くした
次に、カウンターを無くしました。
今の賃貸にはカウンターは付いてませんが、何不自由なく使えています。
カウンターが欲しいと思った事もありません。
メリットとしては、鏡同様コストダウンと掃除のし易さです。
最近のカウンターは掃除がし易いように壁と隙間が空いていたり、取り外しできるようになっているようですが、そもそも必要じゃないモノにコスト掛けて掃除しにくくする理由が分からなかったので無くしました。
カウンターが必要という方もいると思いますので、一度使用しているシチュエーションをイメージして判断いただけれと思います。
棚・ラック的なモノも無くした
次に、シャンプーとかを置くための棚やラック的なモノも外しました。
メリットについては鏡やカウンター同様繰り返しになってしまいますが、コストダウンと掃除のし易さです。
後は、配置の自由度でしょうか。
固定されてしまった棚などは、そこから移動できないですからね。
シャンプーとかどうするの?
床に直置き?
対策については調べればいくらでも出てきますが、下記の様なマグネットタイプのラックがゴロゴロ出てきます。
これであれば、配置も自由で掃除のときには外す事も出来るので丸洗いできます。
無骨ハウスは、有無を言わさずこちらを選択ですね。
付けなかったオプション
ここからは、付けがちなオプションでも無骨ハウスは付けなかったというオプションを紹介していきます。
浴室換気暖房乾燥機
オプションで浴室換気暖房乾燥機を付ける方が多いと思いますが、無骨ハウスには必要ないと思い付けませんでした。
付けるメリットは、
などが挙げられます。
ただ、、、
そして、電気代が結構掛かるらしい。
3時間で約100円程度との事。
すみません、無骨ハウスには要りません。
ランドリースペースが無い方やカビを徹底的に減らしたいという方は検討しても良いと思います。
床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
床ワイパー洗浄(きれい除菌水) については、ズボラで『時間を生むモノにはお金を掛けたい』という私の考えにはマッチした商品だったので、採用しても良いかなと思いました。
10年で壊れる事を想定し、ランニングコストと減価償却費を計算すると月間使用料は約600円程度。
コスパも悪くないんですよね。
ただ、結果付けなかった理由は2点あります。
①ですが、4隅にはカビが生えてしまうらしいので結局掃除は必要らしいんですよね。
結局掃除が必要ならば…と思っちゃいました。
除菌水が無くても風呂上りに冷水を風呂全体に掛けて出るだけでカビは抑制できますしね。
そして、カウンターを外したかったのに、カウンターから除菌水が出てくるという真実。
上記2点でオプションは見送りました。
ただ、未だに100%納得し切れていないところはあります。
私は付けませんでしたが、もしかしたら知人とかにはおすすめするオプションかもしれません。
実際の価格
次に、気になる方も多いでしょう。
実際の価格を公開していきます!
まずはTOTOからのお見積書です。
定価は税抜き97万円です。
そして、工務店からの見積書です。
エンド価格税抜き28万円です。
定価に対し、エンド掛率29%です。
いや、、、
仕切価いくらよ!
と思っちゃいましたね。
どうやら、他の方のブログでもエンド掛率30%前後だったので、定価に対して30%前後を頭に入れておくといいかもしれません。
それにしても、定価って何なんでしょうね?笑
お風呂のリフォームを検討中なら
本日は新築向けの内容になっておりましたが、お風呂のリフォームを検討中という方も多いと思います。
そういう方は「タウンライフリフォーム」がアリよりのアリです。
ネットで簡単に、お風呂のリフォームプラン・見積を無料で作成してくれます。
プランニングやアイデア&アドバイスももらえるので、利用してみてください。
安い買い物じゃないですからね。
利用できるサービスは利用して、絶対に失敗のないリフォームを。
⇩タウンライフリフォームはこちら⇩
まとめ
以上、無骨ハウスのお風呂計画でした。
● 選択したお風呂
☞TOTOのサザナ1616タイプ
● 鏡・カウンター・棚やラックを削った
☞コストダウン・掃除のし易さUP
● 付けなかったオプション
☞浴室換気暖房乾燥機、床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
● 実際の価格は定価97万に対しエンド価格28万
☞定価の30%前後と覚えておきましょう
● リフォーム検討中なら
☞タウンライフリフォームを便利
いかがでしたでしょうか?
参考になるポイントは有りましたでしょうか?
無骨ハウスはLDKにお金を掛けているので、風呂は削れるところは削りました。
そもそも風呂にこだわりが無いですからね。
自分の重要視するポイントを明確にして、お金かけるところは掛けて、削るところは削って、良い家建てましょう。
以上、失敗のない家づくりを!
では、また。
コメント